趣味の時間

編んで、使って、暮らしを楽しむ "Precious Knit"をご提案しています. 

 ハンドニット インストラクターの かとう ちえです。


みなさんこんにちは!


趣味と言えば、読書、ソーイング、映画鑑賞、ジョギング等々

いろいろありますが、

どのように時間を作られていらっしゃいますか?



私の場合は、編み物(もちろんお勉強以外のね♪)かな。


編み物時間をまとまって作るのは難しいところで・・・

子育て中のかた、働いていらっしゃる方、生活スタイルが様々なので

いろいろな時間の作り方があると思います。

私の場合、まとまった時間を作りやすいのは

やはり子供たちが寝静まった後、

朝子供たちが登校した後ぐらいでしょうか。

とは言っても、想定外の用事が入るので、

思うように進まないことも多々ありますが(苦笑)


編み物は1日1段でも編めば、1段前進!で

目に見えて完成に近くなる訳なんですね。


授業の課題や宿題が出たときは、

「洗濯機が回っている25分だけ!」とか

少し早めに起きて、30分ほど編んだり、とか

冬場は、シチューとかと言った晩御飯の時には

鍋に火をかけている間によく編み物したりしています(笑)


こんな風に、20分ぐらい時間が取れるようなら

ほんの数段しか編めなくても、ちょこまか編んでいます。



特に私の場合、課題の締め切りが迫った時によくやることは、

←こうなる前に計画立ててすべきですよね~(-_-;)


「一日一善」ではなく、『一日一玉』(笑)

目標にして編んでいたりしています。


こうやって、小さな隙間時間を見つけて編めるというのは、

好きだからこそ、楽しめるからこそ

できることなのかもしれないですね♪


編み物に限らず、趣味の時間を作って

一日に少しでも、気持ちが自由になれる時間を持ちたいものですね♡





最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村

いつもありがとうございます♡





3 cakes & needles

編んで、使って、暮らしを楽しむ ”Precious Knit” をご提案しています.

0コメント

  • 1000 / 1000