あちらもこちらも。

編んで、使って、暮らしを楽しむ "Precious Knit"をご提案しています 
 ハンドニット インストラクターの 
かとう ちえです。  

お久しぶりです!

よく行くスーパーでは天神祭りお囃子の音が響き
外では元気に朝から蝉が鳴いているこちらです。

今日も本当に暑かったですね。

今週に子供達のピアノの発表会があり
その準備で先日子供達の髪飾りやら
コサージュの材料を購入しました。

今日も少し作ってみましたが、
足りない材料がある事に気がついて
明日にでも買い出しに行こう^ ^


そして、

編み物ですが。

先日アフガン編みのジャケットを無事提出し
次の課題【棒針の斜め編み】より
早く仕上がる【かぎ針の斜め編み】を
←こちらは1/2製図でもよいとのことで。。。
「もうそろそろ編み出してね〜」と先生から
言われ急いで編みはじめました(^^;;

ところが。

編みはじめてちょっと不安に思う箇所があり
ちょっとこのまま次の授業まで放置することに。

次の授業までには棒針編みを完成させなくては!

子供達が学校に通っている間に
できるだけ編まなきゃ。

だってもう直ぐ夏休みですものね。

あっちもこっちもやる事だらけ
時間が足りないデス(苦笑)


最後までお読みいただきありがとうございます

にほんブログ村

いつもありがとうございます♡

3 cakes & needles

編んで、使って、暮らしを楽しむ ”Precious Knit” をご提案しています.

0コメント

  • 1000 / 1000