ワクワクする気持ち
今日は三女の遠足の日。
昨日から持っていくお菓子を買いに行ったりと、遠足の準備をワクワクしながら用意していました^ ^
とはいうものの、天気予報では
9時過ぎ頃から雨が降るようで、リュックと学校の用意とを持って行きましたが…
本人曰く「遠足に行けなくても、学校でお弁当食べれるからいいの〜〜♬」だそうです。
明るい気持ちで登校してくれて
ヨカッタヨカッタ(笑)
そして昨日はニットスタジオ新金岡店でのお仕事で
体験レッスンを受けられた方との会話に
「編み物から遠ざかっていましたが、
久しぶりに編むと、楽しくなりますね〜♬
アレも編みたい、コレも編みたい、
また孫にも色々編んであげたいとなりますもの」
とワクワクとしたお気持ちを
お話しして下さいました^ ^
私もお勉強も含め編み物をしていますが、
新しい作品を編む時や新しい糸を使う時は、
今でもワクワクした気持ちになります♡
今回初めて使う糸♬ ワクワク(๑˃̵ᴗ˂̵)
ワクワクは、前向きな気持ちでもあるので同じ出来事や物事でも受け止め方が変わるので、
編み物に関しては
【技術の向上】や【作品を完成できる】
といった事が、
自然と身についていたり、
できたりするんですね。
ワクワクした人が近くにいると、
「何だか楽しそうだな〜」と思ったり、
つられて楽しくなったり
ワクワクしたりするので、
伝染するかもしれないですね!
今日はあいにくの雨が降るようですが、
私は雨が降っても新しい糸を使って
お家で編めると言う特典が(笑)
編み物を通して皆様に
ワクワクが広がれば♡
と思った今朝でした^ ^
最後までお読みいただきありがとうございます
にほんブログ村
いつもありがとうございます♡
0コメント