熟成シリーズ⑥

皆さま、こんにちは
気がつけば1月最後の週。そうです
今年ももう、1ヶ月過ぎようと
してるんですね〜 
いや、ほんと早いです!

さて、
何回かお越しの皆さまは
ご存じだと思いますが、
【熟成シリーズ】と題して

『編みっぱなしの、放置しっぱなし』で
始まったシリーズなのですが

これ以外にも私には
『キットや糸を買いっぱなし』にして
何年も熟成したものを
見直して編みますッ!

と自分に叱咤激励する為に始めたシリーズ

今回は、6回目💦 
前回のblog『大切にしすぎた熟成糸』
と同じようなお話です^ ^
今回の糸は、何年も前に閉店してなくなった商店街の手芸屋さんで購入したものです。

『リッチモアのハースローブ』10玉1パック
閉店セールだったのか、かなりの破格¥980

お値段もさることながら、
キッドモヘア80%、絹20%と品質も
申し分なく!
ウキウキで当時購入いたしました♪

色がオレンジといいますか
朱赤のような色で単体で
かぎ針などで編んでもよかったのですが

引き揃えて編みたいなぁ〜と思って早数年。十分な熟成期間を終えて⁈
今年になって
やっと開封いたしました。



お家にあったパピー毛糸4plyに
引き揃えて編んでみたら、
『なかなかいいんじゃなぁ〜い♡』
時間を見つけては、編み進めております。




最後までお読みいただき
ありがとうございます
にほんブログ村
いつもありがとうございます♪

3 cakes & needles

編んで、使って、暮らしを楽しむ ”Precious Knit” をご提案しています.

0コメント

  • 1000 / 1000