私のサイズ
編んで、使って、暮らしを楽しむ "Precious Knit"をご提案しています
ハンドニット インストラクターの かとう ちえです。
「私のサイズ」とタイトルに書きましたが、決してスタイルが良いわけでもなく
40代 3人の子持ちの普通の主婦なので、どちらかと言うとややぽっちゃり型の
背も低いおばちゃんです(笑)
ですから、コンプレックスだらけの体形なので、少しでも体形をよく見せたい!
見せたくないところは、隠したい。正直なところ隠したいところだらけなのです(苦笑)
若い頃は、それこそ背が低くても体のラインが今よりも細かったので、ビッグシルエットを着ても
それなりに着ていられたのかもしれません。
ですが、年相応の体形になると自分に合った「サイズ」を着るだけで、多少なりともスッキリとした
印象になることに気が付いて。
「編み物」をお勉強して、ゲージをとり自分のサイズの服を作るようになって自分にあったサイズ感
を知ることは大切だなぁと特に思えるようになりました。
自分にあった着丈、袖丈、首回りといったサイズをベースに、少しでも(笑)スッキリとした印象と
なるようなスタイル探すと。。。
あくまでも私の場合ですが、
背も低いのでビッグシルエットよりも、どちらかと言えばある程度どこかに「くびれ」(やや、細くする)部分があった方が良いみたいです。
それが袖だったり、ウエストだったり。
そしてある程度の高さのある(せいぜい5~6センチ㎝程度ですが)靴を履いた方が、少しでも
スッキリ見えるかなぁ?といった感じです。
サイズに合った服を着るともちろん着心地もいいですし、少しでもスッキリ見えるだけに清潔感、
印象もよくなるような♡
編み物をお勉強すると、もちろん自分サイズにカスタマイズ出来るのもいいですし、
またそれが楽しかったりします♪
お洋服やファッションに自然と興味が持てるようになり、オシャレ好きになるかもしれないですね。
私の場合は、編み物はもちろん、まだまだオシャレについてお勉強も必要ですが。
最後までお読みいただきありがとうございます。
0コメント