アナログ派
編んで、使って、暮らしを楽しむ "Precious Knit"をご提案しています.
ハンドニット インストラクターの かとう ちえです。
学生時代から手紙を書いたりするのが好きで、
その傾向のせいか?手帳や便箋といった文具用品はお気に入りの物を
使い続けたり、もしくは新しく開拓するのが今でも好きな私です。
近頃はi-phoneで調べ物や、メモ、スケジュール管理もでき
本当に便利になりましたが、i-phoneやPCといったデジタルな物一本で
管理はできない方で、どちらかと言えば今でもどっぷり
アナログ派の私です。
そんなアナログな私はとにかくメモる。
テレビや雑誌を見ていても、気になるワードや情報があると
メモってしまうのです(笑)
そのメモったものがチラシ広告の裏だったり
近くにある物でとりあえず書いてしまうので、よく紛失したり
どこに何を書いてしまったか、わからなくなる時がよくあります(苦笑)
そんな私を知ってか知らずか
3年ほど前に主人からモレンスキンのメモ帳をたまたま
もらう機会があり、家でメモる時はもちろん、
出かける時や、ちょっとした説明会等があれば
カバンの中に入れて出かけたりしていました。
黄色の表紙がモレンスキンです♪
モレンスキンの紙質や、紙の色がベージュであったり裏表紙には
レシートやちょっとしたチケットを入れておく
拡張ポケットがついていて
本当にお気に入りなのですが、
ちょっとサイズが小さい。
この小さいのが書きづらかったんです。
つい先日ふらふら~と某デパートの文具用品売り場を覗いたときに
前から気になっていた
コクヨの測量野帳があったので購入しました。
外寸が165×95×6mmでモレンスキンよりやや大きく
薄くてハードカバーなのでとても携帯には便利で使いやすいです。
ちなみに私の今年の手帳はコクヨ。
0コメント